ウォークインクローゼットとは?収納アイディアやすっきり見せるポイントも紹介
広々としたウォークインクローゼットは、多くの衣類やアイテムを収納することができます。
収納力抜群のウォークインクローゼットですが、きちんと整理されていなかったり、スペースを上手く活用できていなかったりすると、かえって使い勝手の悪いスペースになってしまうこともあります。
今回は、ウォークインクローゼットのメリットや、デメリット、上手く収納するコツなどを紹介します。
ウォークインクローゼットとは?
ウォークインクローゼットとは、衣類・帽子やアクセサリーなどのファッションアイテム・布団などのサイズの大きいものも収納できる広いクローゼットのことです。
人が中に入って歩けるほどのスペースがあり、クローゼット内での着替えも可能です。壁には棚、引き出し、ハンガーバーなどの収納用具が設置されています。
間取り図では「WIC」と記載されています。
ウォークインクローゼットの種類もさまざまで、パイプハンガーが備え付けられているタイプや、棚が設置されているタイプ、また、L字型やコの字型といった形もあります。
一般的なクローゼットとウォークインクローゼットの大きな違いは、収納スペースの広さです。
クローゼットは、奥行きの浅い収納スペースで、衣類やアクセサリーなどを保管できます。内部にはハンガーバーが設置されていることが多く、使い勝手は良いですが、サイズの大きいものは収納することができません。
近年ではウォークインクローゼットのあるマンションも増えてきています。
収納の種類を選ぶ際は、自分や家族の持ち物の量や、生活スタイルを考えて決めることが大切です。
ウォークインクローゼットのメリット
収納スペースが広い
ウォークインクローゼットの大きなメリットは収納スペースが広いことです。
衣類をはじめ、帽子や鞄などのファッションアイテム・スーツケース・布団・扇風機などの季節家電も収納することができます。
どこになにを収納するのか、レイアウトも自由に決めることができます。
整理がしやすい
スペースが広いため、整理整頓がしやすいのもウォークインクローゼットのメリットです。
カラーボックスなどの収納アイテムもクローゼット内に置くことができます。きちんと整理されていれば、取り出したいものをすぐに見つけることができます。
衣替えが楽にできる
収納スペースが広いため、面倒な衣替えをせずに済みます。シーズンごとにアイテムを入れ替える必要がないため、手間が省けます。
クローゼット内で全て完結するため、とても便利です。
ウォークインクローゼットのデメリット
整理整頓が必要
スペースが広いのはメリットではありますが、物の場所を決めずに置いてしまうと散らかってしまい、何をどこに置いたのか分からなくなってしまいます。
スペースが広いからこそ、物の所定の場所を決めることが大切です。
乱雑にものを置いてしまうと、足の踏み場が無くなるほど散らかってしまう可能性もあります。
せっかくの収納スペースを物置きにしないよう、日頃から片付けることを心がけましょう。
広いスペースを取る
ウォークインクローゼットは、部屋の占有面積を取ります。
リノベーションなどでウォークインクローゼットの設置を検討している方は、本当に必要なのか見極める必要があります。
ウォークインクローゼットのスペースを広く取ってしまうと居住スペースが圧迫されてしまい、かといって狭くすると収納スペースは狭くなります。
あると便利な収納ですが、十分に検討した方がよいでしょう。
後付けする場合は費用がかかる
ウォークインクローゼットをリノベーションなどで後付けする場合は、改装工事の費用のほか、照明や換気扇などを設置するための費用がかかります。ウォークインクローゼットの中は暗くなってしまうので、照明は必須です。衣類などが多く収納されているので、LEDライトなど発火しにくい照明を選ぶことをおすすめします。
ウォークインクローゼットに限った話ではありませんが、機能性やデザインにこだわりすぎると費用も高額になります。
ウォークインクローゼットの収納アイディア
収納アイテムの活用
収納ツールを使用することで、すっきり収納することができます。
カラーボックスや収納ケースを有効活用しましょう。十分に広いスペースがある場合、タンスなどをそのままクローゼットで活用している方もいます。収納アイテムが多い場合、それぞれにラベリングすることも有効です。中身が一目でわかるので、探す手間がなくなります。
また、ハンガーを統一すれば収納力がアップします。衣類が滑り落ちにくいハンガーや、ボトムハンガーなど、さまざまな商品があるのでチェックしてみてください。
シーズンオフのアイテムはボックス収納
シーズンオフの使わないアイテムは、棚の上段など手の届きにくい場所に保管しましょう。そうすることで他のアイテムが手に届きやすくなり、使い勝手がよくなります。
また、ボックスに収納することによって、ホコリがかぶらずに済みます。
スペースを確保できるのであれば、シーズンオフのコートなどはハンガーに掛けて保管することもできます。ハンガーに掛けて保管する場合は、ホコリ防止のため収納カバーを掛けることを忘れないようにしましょう。
デッドスペースをなくす工夫
クローゼットをすっきり使いやすくするためにも、無駄な空間を極力作らないようにしましょう。
ここでも収納アイテムが活躍します。デッドスペースをなくすためにも、収納グッズのサイズは大切になってきます。収納グッズのサイズや色を統一することで、見た目もすっきりして使い勝手もよくなります。
家具の大型専門店や、100円ショップなどでも手に入れられる収納アイテムも多くあるので、チェックしてみてください。
ウォークインクローゼットをすっきり見せるコツ
カテゴリごとにまとめる
カテゴリーごとに分類して整理すると、クローゼット内がすっきりします。
上段・中段・下段に分けて収納するのがポイントです。上段は、シーズンオフのものや軽めの帽子や鞄などを収納。中段は、ハンガーパイプを利用して衣類などを収納。下段は、収納ケースや衣装ケースを活用した収納。
衣類でも細かく分類してみましょう。例えば、トップス・ボトムス・アウターなどグループ分けをして、それぞれのスペースを作ります。物を探しやすくなるほか、統一感が出ておしゃれな空間になります。
全体の8割収納を心がける
スペースが広いからといって物を詰め込みすぎると、見た目も使い勝手も悪くなります。8割程度の収納を心がけましょう。
ハンガーに掛ける衣類も、詰め込みすぎないのがポイントです。ギュウギュウ詰めにしてしまうと使い勝手が悪いほか、湿気が発生しやすくなり、衣類がカビてしまうリスクが高まります。ある程度のゆとりをもたせて収納するようにしましょう。
不要なアイテムを整理する
定期的にクローゼットを整理し、不要なものは処分しましょう。「なかなか物を捨てられない」という方は、衣替えをするタイミングがおすすめです。思いのほか、衣類はスペースを圧迫します。サイズが合わなくなった服や、2~3年着ていない服、似たような服など思い切って断捨離しましょう。
クローゼットがすっきりするだけではなく、掃除にかかる時間が減ったり、衣替えが楽になったり、時間も有効に使えます。
まとめ
広い収納スペースが魅力的なウォークインクローゼット。
カテゴリごとの分類や収納アイテムの活用、ものを詰め込みすぎないことが大切です。また、整理整頓することはクローゼットの見た目だけではなく、日々の生活をスムーズにする重要な要素でもあります。
自分や家族のライフスタイルや好みに合わせて、快適な収納空間を作ってみてください。